- Amazonオーディブルとは?
- Amazonオーディブルで聴き放題って本当?
- 無料でオーディオブックを試すことができる?

オーディオブックを聴き放題で聴けると聞きました。本当でしょうか?



Amazonオーディブルでプラン移行が行われ、2022年1月27日から12万冊以上のオーディオブックの聴き放題が可能となりました!
本記事では、Amazonオーディブルの特徴に加え、始め方と退会方法、アプリのダウンロードやタイトルの購入方法まで詳しく画像付きで解説しています。
オーディオブックってなに?という方は以下の記事を参考にしてみてください。
参考:オーディオブックサービスについて
- Amazonオーディブルとは
- 有料会員の特典
- 無料体験を始める方法(入会方法)
- Amazonオーディブルを退会する方法(退会方法)
- Audible(オーディブル)で聴き放題のおすすめ本
順番に解説していきますが、すぐに知りたい方は↑から飛べます!


Amazon Audible(オーディブル)とは


Amazonオーディブルとは、Amazonが提供するオーディオブックサービスのことです。
Amazonオーディブルの最大の特徴は、月額1500円のみでお好きなタイトル1冊とAmazonオーディブルが選ぶ人気タイトル1冊の計2冊がオーディオブックで再生可能
↓
2022年1月27日からAmazonオーディブルのコイン制から聴き放題制に変わりました。
▼詳細は以下をチェック


Amazonオーディブルプランの大きな変更点は、毎月の1コイン制から料金据え置きで聴き放題プランに移行しました。
そして、あらたにストリーミング再生が可能に。
▼会員プランが変更内容を以下にまとめます。
- 毎月のコイン制から12万冊が対象の聴き放題プランへ
- 料金は据え置き月1,500円
- ストリーミング再生が追加
- ポッドキャストは変わらず聴き放題
- 聴き放題対象外の本は30%OFFで購入できる
- 現金で購入した本以外は解約後に聴けなくなる
簡単にプランの変更点を説明すると
Amazonオーディブルで12万冊以上が聴き放題になります。



オーディオブック界に新たな革命が起きる予感。今後他のサービスの動向にも注目。
今までは毎月1500円で好き本一冊とランダムの本一冊の計二冊がAmazonオーディブルで読める限界でした。
それが会員プランの改良により値段そのままで、12万冊以上が聴き放題プランに。
シンプルに、AMAZONすごいよ。
Audible(オーディブル)のプラン移行についてはもっと詳しく解説している記事がありますのでそちらをご覧ください。
▼詳しくは以下の記事でAudible(オーディブル)のプラン変更点や注意点を解説。


以上がAmazonオーディブルの特徴でした。
AmazonAudible(オーディブル)の登録とタイトルの購入方法


ここから実際にAmazonオーディブルの登録方法を画像付きで解説していきます。
Audible(オーディブル)で有料のオーディオブックを購入する際の注意点
有料のオーディオブックを購入する場合はサンプル音声があるので、必ず聴いてから購入するようにしましょう。
サンプルの詳細は以下のようになっています。


「聴き放題対象外」のタイトルは右上の赤枠のように、表示されています。
そして、画像タイトルの下に「サンプルを聴く」とありますのでクリックで再生されます。(音声に注意)
ちなみに、「聴き放題対象」のタイトルは以下のように。


「ストリーミング再生」と表示されるのでクリックすると再生されます。
さらにサンプルを聴くことも可能です。
スマホアプリの場合は、「ライブラリーに追加」の後にライブラリーからDLが可能です。
画像右上の「その他のオプション」からは以下の4つのことが可能です。


「ウィッシュリスト」はいわゆる「欲しいものリスト」で、後で買うかもしれない用で使うといいでしょう。
なお、必ず聴きたいものは「ライブラリに追加」をしておけばOKです。
以上がオーディオブックを購入する際の注意点でした。
次に、Amazonオーディブルのオーディオブック返品方法をみていきます。
Audible(オーディブル)のオーディオブックの返品は可能?





本の返品は旧制度で利用可能でしたが、現在は返品不可なので注意!



なるほど、有料本を買う時はサンプルがあるのでそれを聴いて決めるのが良さそうですね!
Amazonオーディブルのプランが新制度に代わり、本の返品が不可能になりました。
Audible(オーディブル)の退会方法


Amazonオーディブルの退会は携帯画面のアプリ内、およびモバイル表示では解約できないので注意が必要です。
退会方法は以下で解説。
以上がAmazonオーディブルの退会方法の紹介でした。
次に、退会に関するQ&Aを見ていきます。
Audible(オーディブル)プラン移行後の退会に関するよくあるQ&A


Amazonオーディブルの退会に関するよくあるQ&Aを3つ紹介します。
以上がプラン移行後のオーディブルの退会に関するよくあるQ&Aでした。
Audible(オーディブル)で聴き放題のおすすめ本まとめ記事はこちら!


Amazonオーディブルが12万冊以上の聴き放題になることで、膨大な本の中から本当に良い本を選ぶのは時間と労力がかかります。
そこでこの章では、年間150冊以上オーディオブックで読書してきた私がカテゴリごとにおすすめする記事を紹介します。
どの本を読めばいいか迷っている人はまずはこの記事から
好きなカテゴリが決まっている人は以下からどうぞ!
Audible(オーディブル)でカテゴリ別おすすめ本20選紹介


▼以下の記事でAudibleで聴き放題のカテゴリ別20選を紹介しています。


上記の記事では、6つのカテゴリから特におすすめの本を抽出して紹介しました。
- 自己啓発本
- SF・ファンタジー
- ビジネス・キャリア
- 文学・フィクション
- こども向け
- ミステリー・サスペンス
Audible(オーディブル)をこれから始める方や、新しいカテゴリの本に挑戦しようと思われている方に最適です。
オーディブルで聴き放題の【自己啓発本】10選


▼以下の記事でAudibleで聴き放題の自己啓発本を10冊紹介しています。


上記の記事では、以下のような「悩み」がある人に特におすすめ。
- 自分の人生をもっとよくしたいと思っている
- 人生に悩みがある
- 後悔することが多い
Audible(オーディブル)をこれから始める方や、自己啓発の本に挑戦しようと思われている方に最適です。
オーディブルで聴き放題の【ビジネス書】10選


▼以下の記事でAudibleで聴き放題のビジネス書10選を紹介しています。


上記の記事では、以下のような内容の本を紹介しています。
- 仕事に役立つビジネス本
- 上司や部下とのコミュニケーションを助ける本
- スキルアップのための本
Audible(オーディブル)をこれから始める方や、ビジネスの本に挑戦しようと思われている方に最適です。
オーディブルで聴き放題の【文学・フィクション】10選


▼以下の記事でAudibleで聴き放題の文学・フィクション10選を紹介しています。


上記の記事では、以下のような内容の本を紹介しています。
- 作品にぐいぐい引き込まれる内容の本
- 美しい自然描写が楽しめる作品
- 作者別のおすすめ本
Audible(オーディブル)をこれから始める方や、初めて文学・フィクションの本に挑戦しようと思われている方に最適です。
オーディブルで聴き放題の【ミステリー・サスペンス】10選


▼以下の記事でAudibleで聴き放題のミステリー・サスペンス10選を紹介しています。


上記の記事では、以下のような内容の本を紹介しています。
- 想像力を掻き立てられる作品
- 脳を刺激し、適度な高揚感のある娯楽
- ドキドキ・ハラハラの展開に目が離せない
Audible(オーディブル)をこれから始める方や、初めてミステリー・サスペンスの本に挑戦しようと思われている方に最適です。
まとめ:Audible(オーディブル)の聴き放題を始めるなら今!


この記事では、Amazonオーディブルの特徴や始め方について紹介してきました。
2022年1月27日よりAmazonオーディブルの聴き放題プランが登場しました!
12万冊の聴き放題で自分の聴きたかった本により巡りやすくなりました。
ストレスのない読書をするならAmazonオーディブルで決まりです。
≫Amazonオーディブルを無料体験してみる
▼Audible(オーディブル)の関連記事は以下にまとめています。
- Audible(オーディブル)



この記事はここで終わりです。お読み頂きありがとうございました♪